スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年07月30日

Marushin S&W M586 357MAGNUM 4inch

「マルシン スミスアンドウェッソン M586 357マグナム 4インチ ヘビーウェイト」
【特徴】
※実銃データ Wikipediaより。
S&W社の拳銃としてモデル名の先頭に「6」のナンバーが与えられていることから判るようにステンレス製で、
1998年以降はスチールモデルのM586は限定的にしか生産されていないため、2000年代以降、
このシリーズはM686の方が一般的なモデルとなっている。
M686およびM586は「ディスティングイッシュド・コンバットマグナム
(Distinguished Combat Magnum:「コンバットマグナムと区別された」の意)」
という愛称を付けられているが、この名称はあまり有名ではない。
外見に関しては、M19の競合製品であったコルト・パイソンによく似たエジェクターロッドハウジングを持ち、
全体的にはM19よりもパイソンに近いフルラグバレルが特徴的なデザインとなっている。
又、連射しても指への負担が少ないチェッカリングのない幅の細いトリガーや雷管の技術が発達した事で破裂する心配もなくなったため、
カウンターボアードではなくフラットな形状とする事でメンテナンスを容易化したシリンダーの後端、手へのフィット感、
反動の軽減効果の高いラバーグリップ(M586は木製グリップ)等、全体的な完成度はパイソンよりも高いと言える。
※モデルガン
Lフレームを再現した唯一無二の存在、幾度と無く再販を繰り返し様々なラインナップが存在する。
バリエーションはABS/HW共に4inchと6inchの2種のみ、基本的にプラグリップだが木製グリップ付きも販売された。
木製グリップもオーバースクウェアタイプでウェイト入りも極少量生産された、再後期の木製グリップ付きはファイティングタイプのみ。
MGCなどシリンダー内の前撃芯タイプの発火形式に対して内部発火式のカートを採用しフルサイズに近い357マグナムカートリッジを
再現した革新的なモデルガン。
現在はキットモデルも流通している。
年代によりパテントの関係か刻印の一部が省略されたりアドレスがMADE IN JAPANに変更されたりしている。
サイドプレートの刻印は一貫して一部がMFG MARUSHIN CO.,LTD.である。
【予定】
・刻印の修正。
・シリンダーのリアル化。
・バレルフレームとシリンダーのフルブルーイング。
・金属パーツのブルーイング。
・キャロムショットの木製グリップのフィッティングと重量増加と仕上げ直し。

木製グリップ完成。



修正した刻印。




耐水ペーパー2000番手、スポンジヤスリ3000番手で磨き終了。


ブルーイング完了。


金属パーツのブルーイング完了。

完成。
アルバム







  

Posted by イルコローレブル at 13:05Comments(0)ブルーイングモデルガン

2019年07月24日

HWS MAUSER HSc

「ハートフォード モーゼルHSc ヘビーウェイト ダミーカートモデル」

※MAUSER HSc 実銃データ Wikipediaより。
3種類の口径があり、小さい順に22口径 (5.6mm)、32口径 (7.65mm)、38口径 (9mm) となる。
HSは"Hahn-Selbstspanner"の略(ドイツ語で「ダブルアクション」)で、cは3番目に開発された事を表している。
警察用に開発されたワルサーPP(PPKも含む)と比べるとHSc独特の直線を基準にしたデザインは、軍用拳銃の条件の一つである「製作が容易で、戦時下で需要が増した場合でも大量生産できる事」を計算にいれて設計されたと思われる。
日本ではどちらかというとモーゼルC96の方が有名でHScは地味な方であるが、大藪春彦の初期の作品にはよく登場するので名前だけは知っている人が多い。
生産開始は第二次世界大戦中の1940年ナチス・ドイツ軍の将校用(ゲシュタポも使用したと言う説もある)に生産されていたが、モーゼル社は戦後、銃器の製造を禁じられ残存パーツでフランスが短期間、製造したモーゼル社自体、工場をはじめ生産設備の大半を戦災で失ったうえに連合国軍、特に旧ソ連の主張でモーゼル社は解散させられてしまい長期間製造は行われなかったが、1949年に旧モーゼル社の技術者と従業員が主として創立したヘッケラー&コッホ (H&K) 社の民間用小火器製造部門が1960年代に分離独立して、新生モーゼル社を設立し、1968年にルガーP08型拳銃(商品名 モーゼル・ニューパラベラムP-08)と、同時に再生産される様になり各国に輸出され、同じ口径のワルサーPPと共に、護身用として使用されている。モーゼル社製のHScは、1977年に「One of five thousand」と銘打った5000丁が最後のモデルで、以後の生産はイタリアのレナートガンバ社で行ない、モーゼル社が供給する体制で現在に至っている。
バリエーション
レナートガンバ/モーゼルHSc80
HScをベースに装弾数の増加等の改良型で、モーゼル社のライセンス生産を取り、レナートガンバ社がイタリア国内で生産したものアメリカ合衆国向けにはモーゼルHScスーパーの名称でインター・アームズ社が輸入し販売している。HScの名がついているが、デザインは少々、変えてある。


※モデルガン
【特徴】
メーカーHPより。
実銃のモーゼルHScは1938年には量産準備ができ、1940年から生産が始まりました。
HSは、Hahn Selbstspanner(self-cocking hammer)の略で、cは3番目のデザインである事を表しています。
当初、HScは、文民警察市場を対象としていましたが、第二次大戦勃発後は殆どがドイツの陸軍、空軍に納品されています。
ドイツ政府下の1940年~45年に約252,000丁が生産されました。
他に、1945年~46年フランス占領下で生産され(ここまで全て.32ACP仕様のみ)、1968年~77年には9mmショート(.380ACP仕様)も戦後の新生モーゼル社で生産されました。
1977年モーゼル社は生産を中止しイタリアの会社にライセンス販売しています。
弊社では、戦前(中)モデル(.32ACP仕様)をモデルアップしました。
独特なメカニズムをダミーカートリッジ式モデルガンで立体化しています。
トリガーバーと独立したディスコネクター、マニュアル・セフティによるファイアリングピンのブロック、リアル形状のエキストラクターなども忠実再現。
木製グリップを標準装備しました。
【仕様】
ヘビーウェイト・ダミーカートリッジ式モデルガン。
全長:約160mm、重量:約410g(カートリッジ装填時)、装弾数:8発(ダミーカートリッジ)。
フレーム、バレル、スライド:HW樹脂(2210B)。ハンマー、トリガー、マニュアル・セフティ、マガジンキャッチ、シア、トリガーバー:亜鉛ダイキャスト。
.32ACPダミーカートリッジ8発付属。
グリップ:ウォルナット木製グリップ。発色の良いHW樹脂2210Bを使用していることでブルーイング、ケースハードンが楽しめるナチュラル仕様。
【予定】
・刻印の修正。
・実銃の海軍仕様通りに刻印追加。
・木製グリップにウェイト増量、仕上げ直し。
・フルブルーイング。


追加刻印。



刻印を手彫り。



木製グリップ完成。


400番手のスポンジヤスリで磨き終了。


ブルーイング完了。


金属パーツもブルーイング完了。

完成。
アルバム






  

Posted by イルコローレブル at 09:23Comments(0)ブルーイングモデルガン

2019年07月11日

Troy M7A1

【WAM4A1用のコンバージョンキットと実物パーツで製作したディスプレーモデル】
・アッパー、ロアレシーバー/PRIME VLTOR MUR-1 & Troy。
・バレル、ガスブロック/PRIME Noveske 10.5inch リアルピッチ。


・フラッシュハイダー/実物NOVESKE KX3。

・サイト/実物Troy BattleSight Folding Front & Troy BattleSight Folding Rear FDE。

・ハンドガード/実物Troy BattleRail MRF-C 7 FDE。

・レイルカバー/実物Troy BattleRail Cover FDE。

・フォアグリップ/実物Troy Modular Combat Grip FDE。

・アンビマガジンキャッチ/実物Troy Ambidextrous Magazine Release。
・アンビボルトリリース/実物Troy Ambidextrous Bolt Release。

・アンビチャージングハンドル/実物Troy Ambidextrous Charging Handle。

・スリングマウント/実物Troy OEM M4 BattleSling Mount。

・ストック/実物 Magpul CTR Mil-Spec FDE & Larue Tactical Cheek Riser FDE。
・グリップ/実物 Magpul MOE GRIP FDE。

・マガジン/実物 Magpul PMAG GEN M2 MOE Window & Ranger Plate FDE。

・その他/実物KNSアンチローテーションリンク、実物FABディフェンス マグウェルグリップ、実銃用ワンポイントバンジースリング、
実物EZプルテイクダウンピンセット。
・ホロサイト/実物EOTech EXPS3-0 TAN。

・ガンケース/実物Troy M7 Storm Rifle Case。



・レプリカ/PEQ15。
・レプリカ/Insight M3X Long Gun。




  

Posted by イルコローレブル at 09:30Comments(0)モデルガンM4A1実物パーツ

2019年07月07日

Taran Tactical Innovations STI Combat Master

【東京マルイ Hi-CAPA GBBのカスタム】

Taran Tactical Innovations STI Combat Master

※実銃データ
TTIのタラン・バトラー氏がSTIと協力し完成した新型のコンバットマスター。
通常の9mm弾より強力な9mmメジャー弾が使用可能で45口径と比べ装弾数が19発と圧倒的なファイアーパワーを誇る。
妥協の無いハイエンドな量産モデル。
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』の劇中では敵の進化した防弾装備に対抗する手段として使用された。

実銃写真



・Conversion Kit/FPR JW3 Taran Tactical STI 2011 Combat Master Kit Set ( Rosy Gold Barrel Titanium Coating )



・リアサイト/GUARDER STI Custom Shop BO-MAR type Steel Rear Sight

・グリップ/WE製ポリマーグリップベースのオリジナル
・Custom DVC OMNI style Lower Grip

・STI タイプ マガジンキャッチ/Boomarms CNC Steel Triangle Type Magazine Catch
・トライアングル タイプ マガジンキャッチボタン/Boomarms Triangle Type Aluminum Extended Magazine Catch Button
・Omniタイプ トリガー/FPR CNC Nylon Trigger Set
・STI タイプ 軽量ハンマー & ストラット/FPR CNC Steel STI Type Light Weight Hammer

・TTI タイプ スライドストップ/WII TECH Steel STI Type Slide Stop

・STI タイプ アンビサムセーフティ/Boomarms CNC Steel STI Type Ambi Safety

・STI タイプ マグウェル/Boomarms CNC Aluminum STI Type Tactical Magwell
・STI タイプ マガジンパッド/FPR STI Type International 2011 Mag Base Pad
・アルミマガジンケース / GUARDER Aluminum Magazine Case for Marui HI-CAPA 5.1 - STI(Silver,Black)

・実物ソフトガンケース / STI International 2011 Soft Case, with lockable zipper

・実物パッチ / Taran Tactical Innovations PVC TTI Rectangle,TTI Lettering PVC Patch

・完成












・アルミロングマガジン リアルタイプ/ FPR STI style HI-CAPA Magazine 150MM (30 rds) - Real Type


専用木製ケース/mf-tti-style-jw-john-wick-pistol-wood-case-for-2011-6






  

Posted by イルコローレブル at 02:31Comments(0)ハイキャパガスブローバックガバメント

2019年07月03日

JOHN WICK Rifle Taran Tactical Innovations TR-1 Custom

【東京マルイ M4A1 MWS GBBのカスタム】

・Conversion Kit/Angry Gun JOHN WICK Rifle TTI TR-1 Ultralight


OCT STRATEGIC STORE 様にて
デュラコートBLACK、白印字部分は再刻印。







・ダストカバー/Angry Gun CNC Steel Dust Cover for TM MWS Ver.

・バッファーチューブ/Angry Gun Mil-Spec CNC 6 Position Buffer Tube

・セレクター/Angry Gun CNC KAC Style Ambi Selector

・チャージングハンドル/Angry Gun VLTOR/BCM Ambi Charging Handle

・トリガー/WII TECK M4 (T.Marui) CNC Hardened Steel Standard Trigger

・ボルトストップ/WII TECK M4 (T.Marui) CNC Steel Bolt Lock

・マガジンリリースボタン/Angry Gun Precision Billet Style Mag Release Button

・マガジン/IRON AIRSOFT マルイMWS対応 PMAG

・マガジンベースパッド/実物TTI Base Pad For AR15 PMAG Magazines

ディスプレー用
・実物マガジン/Magpul PMAG 30 AR/M4 GEN M3 Window


・ストック/BCMGUNFIGHTER STOCK MOD 0

・グリップ/THE BCMGUNFIGHTER GRIP MOD 0

・トリガーガード/THE BCMGUNFIGHTER TRIGGER GUARD MOD 0

・バッファーチューブエンドプレート/THE BCMGUNFIGHTER QD END PLATE

・ガスブロック/BCM LOW PROFILE GAS BLOCK

・ガスチューブ/実銃用 25cm

・レイルカバー/THE BCMGUNFIGHTER KEYMOD RAIL PANEL KIT Wolf Gray

・スリングマウント/THE BCMGUNFIGHTER KMSM Keymod Quick Detachable Sling Mount

・マウントレイル/BCMGUNFIGHTER KEYMOD ALUMINUM RAIL

・フォアグリップ/THE BCMGUNFIGHTER VG-KM-MOD-3 KeyMod Version

・スリング/Haley Strategic D3 SLK Sling D3

・スコープマウント/LaRue Tactical LT104-30 Quick Detach SPR 1.5
・RMRオフセットマウント/Trijicon RMR Adapter Matte Offset Picatinny


Trijicon 1-6x24mm 30mm AccuPoint Scope,Red Triangle Post







・ロアASSY完成


・完成。













  

Posted by イルコローレブル at 13:28Comments(0)ガスブローバック実物パーツTrijiconAR

2019年07月01日

GLOCK19 Taran Tactical Innovations Custom

【東京マルイ グロック19のカスタム】
・スライド/NOVA TTI Combat Master Type SLIDE(G19)
・スライドリアプレート/Nova CNC Aluminum Rear Plate
・フレーム/TM純正ベースのオリジナル
・マガジンリリース/Guarder Standard Magazine Release
・マグウェル/Boomarms T-style Tactical Magwell
・マガジンベースパッド/ Boomarms T-style Tactical Magazine Pad Extension
・スライドロック/Guns Modify Extended Slide Lock
・スライドストップ/Guarder Standard Slide Stop
・シリアルタグ/Guns Modify OCTカスタム
・ライト/Streamlight TLR-7 Gun Light



  

Posted by イルコローレブル at 23:14Comments(0)グロックガスブローバック

2019年07月01日

GLOCK17 Fowler Industries Custom

【東京マルイ グロック18のカスタム】
・スライド/Ready Fighter FI Style MARK 2 Premium Slide Set OCTカスタム
・スライドリアプレート/GUARDER Rear Plateベースのオリジナル
・トリジコンタイプ ハイサイト/Guns Modify Rised up Tritium sight
・アウターバレル/Nova BK-List Style CNC Aluminum Threaded Outer Barrel Fluted
・コンペンセーター/Ready Fighter ARC Divison Compensator
・リコイルスプリング&ガイド/Guns Modify 125% Steel Recoil Guide Rod Set
・フレーム/Guns Modify Gen.3 RTFベースのオリジナル
・マガジンリリース/Guarder Standard Magazine Release
・トリガー/Bomber FI-style CNC Aluminum Trigger
・マグウェル/C&C BKL Style CNC Aluminum Magwell
・マガジンベースパッド/Guarder GBB Magazine Base
・スライドロック/Guns Modify Extended Slide Lock
・スライドストップ/Guns Modify Extended Slide Stop
・シリアルタグ/Guns Modify
・ライト/INFORCE APL Gen 3 Weapon Light







  

Posted by イルコローレブル at 13:21Comments(0)グロックガスブローバック

2019年07月01日

GLOCK17 Salient Arms International Custom

【東京マルイ グロック17のカスタム】
・スライド/Prime SAI Tier One Utility Work SLIDE
・アウターバレル/Nova BK-List Style CNC Aluminum Threaded 14mm CW Outer Barrel Fluted
・リコイルスプリング&ガイド/Guns Modify 125% Steel Recoil Guide Rod Set
・フレーム/Guns Modify Gen.3 RTFベースのオリジナル
・マガジンリリース/Guarder Extended Magazine Releaseベースのオリジナル
・トリガー/Guns Modify S-Trigger set (Flat-Faced)
・マグウェル/Salient Arms International Magwell実物
・マガジンベースパッド/ Salient Arms International Magazine Base Pad 実物加工
・スライドロック/Guns Modify Extended Slide Lock
・スライドストップ/Guarder Standard Slide Stop
・シリアルタグ/Guns Modify








  

Posted by イルコローレブル at 11:06Comments(0)グロックガスブローバック

2019年07月01日

GLOCK26 Taran Tactical Innovations Custom

【東京マルイ グロック26のカスタム】
・スライド/NOVA TTI Combat Master Type SLIDE(G26) OCTカスタム
・スライドリアプレート/Nova CNC Aluminum Rear Plate
・リコイルスプリング/Guarder Enhanced Recoil,Hammer Spring
・リコイルスプリングガイド/Guarder Stainless Recoil Spring Guide
・フレーム/GUARDER US VERSIONベースのオリジナル
・マガジンリリース/Guarder Extended Magazine Release
・マガジンベースパッド/ Taran Tactical Innovations Magazine Base Pad 実物
・スライドロック/Guns Modify Extended Slide Lock
・スライドストップ/Guarder Standard Slide Stop
・シリアルタグ/Guns Modify OCTカスタム




  

Posted by イルコローレブル at 10:42Comments(0)グロックガスブローバック

2019年07月01日

GLOCK34 Taran Tactical Innovations Custom

【東京マルイ グロック34のカスタム】
・スライド/DETONATOR TTI Combat Master Type SLIDE(G34)
・サイト/DETONATOR MARUI Glock TTI Type Sight
・スライドリアプレート/Nova CNC Aluminum Rear Plate
・リコイルスプリング&ガイド/Guns Modify 125% Steel Recoil Guide Rod Set
・フレーム/Guns Modify Gen.3 RTFベースのオリジナル
・マガジンリリース/Guarder Extended Magazine Release
・マグウェル/Taran Tactical Innovations Magwell実物
・マガジンベースパッド/ Taran Tactical Innovations Magazine Base Pad実物
・スライドロック/Guns Modify Extended Slide Lock
・スライドストップ/Guns Modify Extended Slide Stop
・シリアルタグ/Guns Modify OCTカスタム



  

Posted by イルコローレブル at 10:28Comments(0)グロックガスブローバック